今日はアマナから優待品が届きました。
残念ながらPBRが1.0を超えており、また無配である為、当ブログのおすすめ銘柄とはしませんが、アマナ株式会社の株主優待を紹介します。
できるだけ損しない為に私なりの基準で選んでいます。
(当ブログのおすすめ銘柄選定基準はこちら)
銘柄選びのご参考になれば嬉しいですが、
最終的には自己責任でご判断下さい。
≪いくら必要?≫
投資額:
96,400円(10月25日時点株価にて計算)
優待額:
800円~2,400円(米2キロ~6キロ。1キロ400円で計算)
できるだけ損しない為に私なりの基準で選んでいます。
(当ブログのおすすめ銘柄選定基準はこちら)
銘柄選びのご参考になれば嬉しいですが、
最終的には自己責任でご判断下さい。
≪いくら必要?≫
投資額:
96,400円(10月25日時点株価にて計算)
優待額:
800円~2,400円(米2キロ~6キロ。1キロ400円で計算)
年間配当金:
なし
優待+配当利回り:
0.82%~2.48%
≪どんな優待?≫
優待権利月:
12月(到着は翌年10月)
優待内容:
店舗で利用できる商品券
100株 1年未満 米2キロ
なし
優待+配当利回り:
0.82%~2.48%
≪どんな優待?≫
優待権利月:
12月(到着は翌年10月)
優待内容:
店舗で利用できる商品券
100株 1年未満 米2キロ
1年以上 米4キロ
3年以上 米6キロ
アマナの優待は100株以上のみです。
詳細はコチラ(yahoo!ファイナンス)
詳細はコチラ(yahoo!ファイナンス)
アマナの優待は北海道東川町産のお米です。保有年数により2キロ、4キロ、6キロとお米の量が増えていきます。しかもお米は2キロずつの袋であり、袋ごとに別の銘柄のお米です。スーパーの売り場ではあまり目にすることのない北海道のブランド米が3種類届くので、毎年美味しいお米を楽しんでいます。12月に権利を取って到着が翌年の10月~11月なので、忘れたころにやってくるのがまた嬉しいです。
尚、アマナといえばよくテレビで出演者の台詞に合わせたイメージ写真が写るときに使われる写真のイメージがありますね。優待品のお米の産地である北海道東川町は「写真の町」として売り出しており、アマナが広告や商品のロゴデザインを担当しています。
今回の優待品のパッケージも素敵なデザインで、さりげなくamanaのロゴが入っています。ちょっとしたことですが、会社の個性やこだわりが感じられる優待品をもらうと本当に嬉しいものです。
お米好きの方、北海道の美味しいブランド米を試してみたい方、写真好きの方におすすめの優待です。