残念ながらPBRが1.0以上ある為当ブログのおすすめ銘柄とはしませんが、個人的に気に入った㈱ゴルフ・ドゥの優待について書きます。
(当ブログのおすすめ銘柄選定基準はこちら)
銘柄選びのご参考になれば嬉しいですが、
最終的には自己責任でご判断下さい。
≪いくら必要?≫
投資額:
57,400円(10月20日時点株価にて計算)
優待額:
自社商品3,456円×年2回
※他にも自社オンラインショップでの買物割引券もあります。
年間配当金:
1,000円
優待+配当利回り:
13.78%(※買物割引券はゼロ円として計算しています)
≪どんな優待?≫
優待権利月:
3月・9月(年2回)
優待内容:
自社商品(ルアンルアン製品)
3月
3,456円相当(ルアンルアン ハーバルフレッシュソープ ジャンボスティック90g)
9月
3,456円相当(ルアンルアン ハーバルフレッシュソープ ジャンボスティック90g)
※他にも自社オンラインショップでの買物割引券もあります。
一番利回りの良くなる100株を購入した場合の内容を書いています。他にも500株以上、1,000株以上で買物割引券の枚数が増えます。ルアンルアン商品は100株以上保有しても内容は同じままです。
詳細はコチラ(yahoo!ファイナンス)
ゴルフ・ドゥはゴルフ用品販売店「ゴルフドゥ!」を展開している会社です。私はゴルフをやらないので店舗を利用したことはありません。株主優待もゴルフ用品の買い物割引券であった為、興味がありませんでした。
しかし今年の1月にルアンルアン商品を優待品として追加する発表が出ていました。恥ずかしながらその情報を見逃しており、友人から教えてもらって慌てて購入しました。ですのでまだ優待品を受け取ったことはありません。初取得の優待が届くのを楽しみに待っている状態です。
優待品のルアンルアン ハーバルフレッシュソープについて調べてみたところ洗顔用の石鹼の様です。ネットで泡立て使用するので、ライザップグループのどろあわわと同じような商品かなと思っています。美容系の優待品はすべて嫁さんが使っていますので、この優待品も使ってもらおうと思います。お気に召さなかった場合は私が使います。
美容系の優待は商品価格が高いものが多く、優待利回りが高い銘柄が多いです。おそらく原価率は低いのでしょうが、なんとなくお得な気がしますよね。
化粧品や洗顔石鹼などおそらく優待がなければ知ることのない商品をもらう時が、優待投資をやっていて一番楽しいと思います。また実際その商品を使ってみて気に入ったものであった時はずっとその銘柄を保有しようと思います。
美容系優待が好きな方、ライザップグループのどろあわわだけでは足りない方は優待を楽しめると思います。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿