2017年10月16日月曜日

10月16日優待新設2社(ディーエムソリューションズ、岡山製紙)、変更2社(オプテックスグループ、ビジョン)

本日10月16日は優待新設情報が2件、変更情報が2件あります。

まずは新設優待の情報です。

≪優待新設≫
1社目
証券コード:6549
会社名:ディーエムソリューションズ㈱
株価:2,469円
年間配当金:なし
PBR:4.72
権利月:3月
優待内容:200株以上 4,000円~5,000円相当のマヌカハニー
※1年以上の継続保有が必要です。
配当+優待利回り:0.81%~1.01%
※各項目は200株を保有した場合の内容を記載しています。

詳細は下記リンク(会社のIR発表)からご確認下さい。
株主優待制度の導入に関するお知らせ
2社目
証券コード:3892
会社名:岡山製紙㈱
株価:580円
年間配当金:1,200円
PBR:0.36
権利月:11月
優待内容:100株以上 1,000円のクオカード
※岡山製紙は12月に単元株式を1,000株から100株に変更します。現時点では通常取引では1,000株単位でしか売買できません。
配当+優待利回り:3.79%
※各項目は一番利回りの良い100株を保有した場合の内容を記載しています。

詳細は下記リンク(会社のIR発表)からご確認下さい。
株主優待制度の導入に関するお知らせ
岡山製紙はPBRが低くて良いですね!すぐに買いたいところですが、現時点では単元株が1,000株の為、通常取引で100株のみを買うことはできません。私は端株取引は行わない方針ですので今のところ見送りです(10倍の資金の1,000株を買ってまで欲しい内容の優待ではありません...)。12月に単元株式が変更になった後にあまり株価が上昇していなければ検討致します。


続いては優待内容の変更情報です。

≪優待変更≫
1社目
証券コード:6914
会社名:オプテックスグループ㈱
株価:4,415円
年間配当金:5,000円
PBR:2.78
権利月:12月
優待内容:
〈現行〉
100株以上 お米券2枚(440円×2枚)
〈変更後〉
100株以上 1,000円のクオカード
配当+優待利回り(変更後):1.35%
※各項目は一番利回りの良い100株を保有した場合の内容を記載しています。

詳細は下記リンク(会社のIR発表)からご確認下さい。
株主優待制度の変更に関するお知らせ


社目
証券コード:9416
会社名:㈱ビ ジ ョ ン
株価:2,645円
年間配当金:なし
PBR:5.45
権利月:12月
優待内容:
る海外用 Wi-Fi ルーターレンタルサービス「グローバル WiFi」利用券
100株以上 6,000円分(3,000円×2枚)
配当+優待利回り(変更後):2.26%
※各項目は優待をもらえる最小単位の100株を保有した場合の内容を記載しています。

詳細は下記リンク(会社のIR発表)からご確認下さい。

株主優待制度の拡充に関するお知らせ




以上、本日の優待関連発表のまとめでした。
抜けや誤りがありましたら申し訳ありません。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿